大会要項
OUTLINE
大会名
いいとこ白山あさがおマラソン2026
開催日時
令和8年3月20日(金・祝)雨天決行
申込期間
令和7年10月10日(金)~ 令和8年1月9日(金)
申込方法
インターネットサイト【RUNNET】よりお申込みください。
支払方法:クレジットカード、コンビニ、ATMなど
※申込にはRUNNETへの会員登録(無料)が必要です。
※別途エントリー手数料がかかります。
主催
いいとこ白山あさがおマラソン実行委員会、白山市、白山市教育委員会 、(一財)石川陸上競技協会
共催
白山市スポーツ協会、白山市スポーツ少年団、北國新聞社
主管
白山市陸上競技協会
後援
MRO北陸放送、テレビ金沢、あさがおテレビ
会場
松任総合運動公園(スタート・フィニッシュ)
スタートセレモニー
午前8時05分~ スタート地点
種目・スタート時刻・参加料・定員
※年齢は、2026年3月20日を基準とします。
ハーフマラソン日本陸連公認コース
種目番号 | 部門 | 参加料 | スタート | 制限時間・定員 | |
---|---|---|---|---|---|
01 | 男子 | 40歳以上 | 5,500円 | 8:15 |
制限時間:2時間45分
定員:2,500人 |
02 | 高校生~39歳 | ||||
03 | 女子 | 40歳以上 | |||
04 | 高校生~39歳 |
10㎞日本陸連公認コース
種目番号 | 部門 | 参加料 | スタート | 制限時間・定員 | |
---|---|---|---|---|---|
05 | 男子 | 40歳以上 | 4,500円 | 8:40 |
制限時間:1時間30分
定員:1,000人 |
06 | 高校生~39歳 | ||||
07 | 女子 | 40歳以上 | |||
08 | 高校生~39歳 |
チャレンジコース3㎞
種目番号 | 部門 | 参加料 | スタート | 制限時間・定員 | |
---|---|---|---|---|---|
09 | 男子 | 19歳以上 |
一般
2,000円
中・高校生
1,500円 |
8:50 |
制限時間:30分
定員:なし |
10 | 中・高校生 | ||||
11 | 女子 | 19歳以上 | |||
12 | 中・高校生 |
エンジョイコース2㎞
種目番号 | 部門 | 参加料 | スタート | 制限時間・定員 | |
---|---|---|---|---|---|
13 | 男子 | 一般(※) |
一般
1,500円
小学生
1,000円 |
8:53 |
制限時間:30分
定員:なし |
14 | 小学生 | ||||
15 | 女子 | 一般(※) | |||
16 | 小学生 |
※ エンジョイコース一般部門には、中学生・高校生・日本陸連登録者は参加できません。
小・中・高校生は、以下の年代区分を参考にお申し込みください。
小学3年生から6年生:2013.4.2~2017.4.1生
中学生:2010.4.2~2013.4.1生
高校生:2007.4.2~2010.4.1生
参加資格
・小学3年生以上の健康な方。
・ ハーフコースは2時間45分以内、10㎞コースは1時間30分以内に完走できる方。
給水所
【ハーフコース】
給水所① | 北部農村健康センター | 約4.5km地点 |
給水所② | あさがおスタジアム | 約11.3km地点 |
給水所③ | トレインパーク白山 | 約16.4km地点 |
【10kmコース】
給水所① | 北部農村健康センター | 約4.5km地点 |
関門時間
競技運営上、次の箇所に関門を設置します。
制限時間内に関門を通過できない選手及び、関門以外で著しく遅れた選手は、速やかに競技を 中止し、係員の指示に従ってください。
【ハーフコース】
関門① | あさがおスタジアム | 約11.3km地点 | 午前9時43分 |
関門② | トレインパーク白山 | 約16.4km地点 | 午前10時23分 |
関門③ | 道村交差点手前 | 約19km地点 | 午前10時43分 |
【10kmコース】
関門 | いこまともみレディースクリニック前 | 約7.5km地点 | 午前9時47分 |
記録計測
記録計測は計測タグにて行います。
記録、および順位は、各部門スタートの号砲からのタイム(グロスタイム)で判定します。
参考記録のため、スタートラインを越えてからのタイム(ネットタイム)も計測します。
記録計測は、万全を期して準備しますが、大会当日機器の不具合等が発生する場合があります。予めご了承ください。
完走証は、大会終了後、大会ホームページよりダウンロードできます。用紙での発行はありません。
参加賞
大会オリジナルタオル
完走証
WEB完走証
表彰
各部門の1位~3位を表彰します。
(エンジョイコース2kmの一般男子・一般女子(部門NO.13・ 15)を除く)
(グロスタイムで判定します)